1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:11:39.14 ID:iIAlx4VC0NIKU.net
新人の人にモニターを暗くするやり方を聞かれてモニターだけ電源消せばいいって教えたんだが
まずなんで電源の消し方知らないのか気になって聞いてみたらPCの本体消せばモニターも消えるものと思っていたらしい
ずーっとモニターの電源入れ続けてたみたい、冗談じゃないよ 電気の無駄
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:11:49.77 ID:niCkphlt0NIKU.net
脳内新入社員
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:12:36.62 ID:kNFqvvDUaNIKU.net
本体消失マジック
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:12:38.72 ID:NdMY1vOnpNIKU.net
ワイつけっぱなしやで
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:12:58.27 ID:QjaO3Aay0NIKU.net
本体消せばモニターも消えるやろ
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:14:44.69 ID:iIAlx4VC0NIKU.net
>>7
本体消せばモニターも暗くなるが電源は入ったままだろ
それをずっとやってたってこと
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:15:53.30 ID:US2GnEEtaNIKU.net
>>10
一緒に消えるけど?
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:17:00.00 ID:iIAlx4VC0NIKU.net
>>14
それ一体型じゃね?
モニタと本体別々に電源来てるやつだよ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:18:39.88 ID:rDUYXV8YdNIKU.net
>>28
モニター側でパソコンから映像信号来てなかったら電源勝手に落とす機能ついとるやつなんか昔からいくらでもあるわ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:17:25.21 ID:DhUYp9l20NIKU.net
>>28
それでも切れるわ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:20:34.76 ID:iIAlx4VC0NIKU.net
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:21:17.54 ID:i9Hsg2tTMNIKU.net
>>56
ようガ○ジ
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:21:47.61 ID:Yhb6S4yf0NIKU.net
>>56
お前こそデスクトップパソコン使ったこと無いやろ
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:29:35.99 ID:iIAlx4VC0NIKU.net
>>65
今正にデスクトップPCから2chしてるぞ
GTX950のゴミだけど
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:13:28.50 ID:La8ewf0r0NIKU.net
入力がなかったら消えるモニター山ほどあるし
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:16:04.88 ID:iIAlx4VC0NIKU.net
>>8
使ってるのは多分NECだったかな
詳しく知らんがかなり古そう
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:15:40.59 ID:phLCsVrN0NIKU.net
うちの会社ずっとつけっぱだな
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:15:59.64 ID:46uqpsc80NIKU.net
またニートの社畜ごっこか
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:16:13.13 ID:5bATceGC0NIKU.net
真面目クンはモニターの電源いちいち落としてるんかw
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:16:55.50 ID:OzO2Daom0NIKU.net
待機電力くらいやろそれ
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:17:55.47 ID:iIAlx4VC0NIKU.net
>>24
まぁ確かに微々たるもんだろうけどさ
常識的に普通は消すよな
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:31:48.96 ID:W0TpWQvf0NIKU.net
>>36
お前だけの常識やろそれ
普通待機させとくやろ
付け直すとかめんどいしそもそも会社の電気なんか使い放題やんけ
249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:47:16.42 ID:iIAlx4VC0NIKU.net
>>156
PCは電源帰り際に全部消せって上司から指導されてる
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:17:01.45 ID:VM+x5KMGrNIKU.net
普通省電力設定するよね
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:19:09.56 ID:iIAlx4VC0NIKU.net
>>29
ADMIN以外は設定開くことも出来ないし勝手に変えたらシス管来る
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:23:57.14 ID:zzDsT1n30NIKU.net
>>46
情シスが多いと思ったら、君のところはシス感なんやな
シス管系女って漫画出てきたから初めて知ったわ
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:25:03.09 ID:8gMLskOq0NIKU.net
>>46
そういう機能あるモニターもあるんか
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:17:32.65 ID:B9701OFj0NIKU.net
勝手に電源消されるよりマシやん
データ移行中に消されたらホント泣けるで
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:18:24.85 ID:zzDsT1n30NIKU.net
そもそも会社ってノートPCやろ
ITの開発でもノートPCだわ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:21:38.46 ID:mUPEtWzvpNIKU.net
>>42
今時シンクラが一般的じゃね
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:26:04.97 ID:iIAlx4VC0NIKU.net
>>42
ノートPCもあるけど数少ないよ
ほとんどデスクトップ
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:18:42.63 ID:mkCPeFrldNIKU.net
>>1
職業判定プログラムに文章入れてみますね
ピコピコピコ
ジーッジーッ
無職100パーセント
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:22:43.45 ID:liePxy/h0NIKU.net
>>45
最新型は判定が早いな
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:19:17.99 ID:z6xv8fosaNIKU.net
一年つけっぱでも待機電力は電気代100円どころか数十円ってことやろ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:19:18.66 ID:4/TLLNdqdNIKU.net
消す人と消さん人おるよな
電源いれても表示されへんとき一瞬ビビる
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:20:59.72 ID:oPf1srpt0NIKU.net
本当でも使えなそうな先輩だな。
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:21:11.63 ID:lEltZBbx0NIKU.net
ワイは待機中のランプ付いてるのがなんとなく嫌やから全部電源切るで
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:23:22.29 ID:iWycnb6ZdNIKU.net
実際なぜかこういう経営者目線のガ○ジおるよな
こいつは職歴無いだろうけど
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:24:34.88 ID:pWFjWILv0NIKU.net
入力なければ消えるんだよなぁ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:24:39.19 ID:6rALo7HadNIKU.net
普通スレたてずに直接言うよね
184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:35:04.91 ID:iIAlx4VC0NIKU.net
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:24:49.07 ID:o/Smf9W30NIKU.net
つけっぱでいいぞ
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:24:59.29 ID:qmWuyFdW0NIKU.net
ワイPC切るとモニタのランプが緑からオレンジになるんやけど
これでも結構電気代がかかるんか?
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:25:31.87 ID:7wbwSoxu0NIKU.net
ワイSEやけどデスクトップのモニタだけ消して電源つけっぱで帰るとか普通やで
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:28:37.44 ID:I88S2Mpo0NIKU.net
>>94
なんかプログラム走らせてるんか
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:31:10.21 ID:7wbwSoxu0NIKU.net
>>123
夜中のうちにウイルススキャンとかさせてる時もあるけど大体は朝来て立ち上げるのが面倒なだけ
ワイはやらないけど出先からリモートで仕事する人もおるし
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:25:56.92 ID:por1IU0edNIKU.net
ワイ新入社員やけど
まわりそもそもPCつけっぱで帰るで
ログオフはするけど
しないまま帰る人も普通におるわ
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/01/29(日) 15:27:25.78 ID:oAx6GpeT0NIKU.net
つけっぱなしの方がPCにはいいからな
うちの会社はみんなつけっぱなしで帰るぞ
月一くらいはデフラグやって落とすとかするけど
10000 :
以下、名無しにかわりましてまとめCUPがお送りします 2222/02/22(日) 12:22:22.22 ID:222222222
【画像】 コミケのコスプレに肛門一歩手前の女が出現www マジでわいせつ罪にならんの?
【ボッキ注意】 コミケの女コスプレイヤー、エ●チすぎ!wwwwwww (画像あり)
【画像】 コミケの女性器レイヤーの過激な格好を禁止にしろ、風営法違反だろ!!!!
白人美女「JAPさ、尻穴セックスしたことないの?」ワイ「相手おらんもん・・・」→結果ww
【注意喚起】 童貞を殺すセーター、更に進化する!! (画像あり)
【画像】 くっそヱロい格好したプールの♀監視員、ぐう抜けるwwwwwww
9月からFANZAで月間人気1位のボーイッシュな素人もののAVwwwww
5年ぐらいセックスレスだった嫁の胸を冗談で揉んだらwwwwwwwwwwwwww
【狂気】 女の子「普通のエ●チ、生でもいいよ、込みで1万円♡」 (画像あり)
美女「アソコがでかいから女がすぐイクと思ってる人へ。」
【悲報】 乳AAカップのさん、おっパイを盛りに盛ってしまうww (画像あり)
http://matomecup.com/blog-entry-64382.html新人社員、デスクトップPCのモニターの電源を数ヶ月入れっぱなしにしていたから...

いっしょに!ヤラせてくれる先輩
- 関連記事
-
ホームへ戻る
このページトップへ戻る
<<前の記事: 病弱美少女と付き合ったら....>>次の記事: 同級生がハメ撮り流出したり、AVデビューしたりwww