1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:43:57.518 ID:aKrUP4mi0.net
初年度の定期昇給4000円
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:44:53.800 ID:+IcvLg2R0.net
10年で4万とか()
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:45:21.723 ID:uKV04dm6d.net
高いほうじゃね?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:46:34.920 ID:aKrUP4mi0.net
>>5
全然高くない
公務員でも5~6千円は昇給するぞ?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:45:51.461 ID:L9dpzhz10.net
普通なら転職するレベル
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:46:25.711 ID:HPzW+hmC0.net
昨年度中途入社?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:48:27.653 ID:aKrUP4mi0.net
>>8
新卒一年目
昇給額は研修で棒給表を見て判明
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:49:29.915 ID:HPzW+hmC0.net
>>14
新卒か
研修が半年くらいあった?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:50:28.531 ID:aKrUP4mi0.net
>>19
研修は3ヶ月くらい
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:53:39.588 ID:HPzW+hmC0.net
>>20
まあ2年目の昇級に期待だな
頑張れ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:48:04.332 ID:KLde1mi90.net
田舎なら高い方
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:48:46.166 ID:gCJhKvh+0.net
俺が昔居た会社は1年で昇給1000円だったんだけど
5年いたんだけどバカらしくなってやめちまった
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:48:59.348 ID:YYQQr40g0.net
>>1の予想より厳しい社会がそこにはあった
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:49:07.884 ID:REX9PsGV0.net
俺が昔いた会社は500円だったぞ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:50:28.153 ID:APR2dhxp0.net
24歳で手取り17万
ボーナス23万が二回
やめたい
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:55:01.395 ID:nczXbDeb0.net
>>21
まったく同じでわろた
やめたい
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:01:31.768 ID:APR2dhxp0.net
>>31
底辺でもないけど
二流階級でも無い
このもどかしさ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:50:55.016 ID:egmfhy0Gr.net
5000~6000あがるうちはいいほうなのか
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:51:42.649 ID:+JqZ49Ut0.net
毎年上がるならいい
下がる会社もありましてね
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:51:50.790 ID:ltA81px20.net
どうせ3年目4年目あたりでぐっと昇給するんだろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:52:32.779 ID:aKrUP4mi0.net
薄給と馬鹿にしてた公務員より安いのが情けない
多分基本給は30歳くらいで逆転して
40歳には大きく差をつけられる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:55:04.461 ID:HPzW+hmC0.net
>>26
働いた事無かったのに公務員を馬鹿にしてた事を恥じろ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:57:57.147 ID:aKrUP4mi0.net
>>32
内定決まった段階では就職板で公務員様を煽ってましたごめんなさい
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:59:57.269 ID:ltA81px20.net
>>38
就職板の就職偏差値でいうとどの辺の企業?
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:01:36.046 ID:aKrUP4mi0.net
>>42
全国版の方に載ってるわけないだろ
載ってたらこんなに昇給低くないわ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:00:58.586 ID:HPzW+hmC0.net
>>38
どんまい
キャリア積んで転職しよーぜ
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:03:24.312 ID:aKrUP4mi0.net
>>45
さっそく公務員試験の勉強はじめるつもりだわwwww
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:57:20.975 ID:fP+RxkpF0.net
月収25万 ナス30万
32歳
32歳
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:58:45.430 ID:iAswq6Oh0.net
>>37
十分だろ?
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:02:26.533 ID:DCXz1GcM0.net
>>37
32歳でそれってどんだけ底辺なんだよ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:06:31.340 ID:fP+RxkpF0.net
>>51
他は貯金1000万とか 年収600万もあるもんね
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 20:59:06.248 ID:fP+RxkpF0.net
親父63歳「はやくけっこんしろー」 元公務員 年収800万
母58歳「失敗しても良いから」 元美容師 年収400万
32歳俺「無理」
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:01:35.161 ID:fP+RxkpF0.net
32歳 年収330万 貯金300万
ひよこを育てる仕事
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:02:24.627 ID:YnAlIeqt0.net
>>47
またおまえか
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:06:29.670 ID:zpkGmJnD0.net
3年毎に3000円とかいう糞仕様
こんなとこに長いこといられんわ
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:09:12.205 ID:gwpTSl/tp.net
大手ですが定期昇給なんかそんなもんです
一番下のランクなら評価Aで4000円くらい
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:09:32.907 ID:Onald60VM.net
まあ5000円以上の企業が多いよな
これをベースに累乗して上がってくから最初の1000円は結構大きい
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:09:40.451 ID:OJrbHHdi0.net
大企業って年一万あがるとかマジ?
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:11:26.115 ID:aKrUP4mi0.net
>>58
就職四季報によると大卒30歳で基本給30万超える企業は結構あるぜ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:12:01.482 ID:gXVEqZiu0.net
>>58
1年毎の昇給じゃないけど
今7年目で入社当初から考えると185,000円くらい基本給上がってる
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:16:30.979 ID:gwpTSl/tp.net
>>58
定期昇給でそんなに上がる企業はないと思う
職位、等級が上がると一気に上がるけど
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:13:13.353 ID:IGgwpNO+0.net
公務員だけど今31歳で副主査ってのになって基本給245000円だわ
なお27歳で入庁したからストレートの同じ年齢の奴よりはやや低い
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:15:52.393 ID:wChkoDo60.net
>>62
副主査ってなんだ?
主事副主査主査の順に昇進するのか?
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:17:35.881 ID:IGgwpNO+0.net
>>67
そんな感じ
県庁だから他の県とか国とか市役所では違うのかもしれんけどうちはある
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:13:33.242 ID:MfiRV8u50.net
田舎じゃ普通って言うけどお前らの田舎ってどこよ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:14:23.598 ID:IGgwpNO+0.net
>>63
佐賀とか
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:15:12.414 ID:71t3hJgd0.net
公務員って別に高給じゃねーからな
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:16:40.967 ID:IGgwpNO+0.net
>>66
そうじゃなくて、基本給高いから入ったって言ってるのに年4000円昇級で30代で公務員に抜かれるって書いてあるから計算したらそこまで基本給高くなくねって言いたかった
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:21:41.313 ID:aKrUP4mi0.net
>>70
基本給は21万
初任給21万以上の企業は珍しいけど差としては平均から数千円高いだけだし大したことなかった
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:18:25.147 ID:aKrUP4mi0.net
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:21:40.104 ID:IGgwpNO+0.net
>>74
主任って書いてあるやん?つまり昇進してるわけやん?お前も今の会社で昇進すれば上がるんじゃん??
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:23:22.542 ID:aKrUP4mi0.net
>>80
民間って公務員に比べて昇進しにくいイメージしかないんだが
しかも俺事務じゃなくて大量採用の技術だし
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:26:43.270 ID:tsw9VTO00.net
>>84
でもボーナスは高いなら その分カバーできるじゃないの?
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:34:04.977 ID:aKrUP4mi0.net
>>85
高いって言っても公務員より余分に1~2ヵ月多いだけだし今が会社の全盛期でこれからどうなるかわからんしなあ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:28:39.745 ID:gwpTSl/tp.net
>>84
公務員の事情は知らんけど、別に普通に昇進するよ技術
まあ成果と能力次第だが
30代前半くらいで係長クラスになるのが一般的じゃないかな
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:34:04.977 ID:aKrUP4mi0.net
>>87
へー
係長ってもっと年行ってからだと思ってたわ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:39:41.872 ID:gwpTSl/tp.net
>>74
これ年収モデルだから、ここに書かれてる月収って残業代含むんだよな
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:43:35.709 ID:aKrUP4mi0.net
>>91
給料ってのは基本給のことだよ
だから残業代は含まれてないよ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:45:09.938 ID:y/huqI6tM.net
>>91
残業代は含まれてない
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:20:59.590 ID:Og8OmkyKd.net
聞くのも恥ずかしいけど年収とか手取りって残業代とか住居手当ても含むの?
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:22:56.365 ID:IGgwpNO+0.net
>>78
含む
ただ通勤手当は所得税上入れないことが多いから含めなくていいと思う
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:43:30.084 ID:APR2dhxp0.net
初任給20万
おっ、平均やんけ!入ったろ!
入社後
→基本給15万
謎の手当 五万
は?
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:58:21.520 ID:aKrUP4mi0.net
>>95
残業代とか休出手当は基本給をベースに計算されるから
その分損するぞ
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/12(火) 21:49:53.998 ID:gwpTSl/tp.net
子会社を吸収したら給料の差分だけ謎手当にして
元子会社員と元親会社員の給与格差を維持してる
みたいなの聞いたことある
謎手当は基本給として扱う、みたいな謎追記があったり
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431431037/
10000 :
以下、名無しにかわりましてまとめCUPがお送りします 2222/02/22(日) 12:22:22.22 ID:222222222
【画像】 コミケのコスプレに肛門一歩手前の女が出現www マジでわいせつ罪にならんの?
【ボッキ注意】 コミケの女コスプレイヤー、エ●チすぎ!wwwwwww (画像あり)
【画像】 コミケの女性器レイヤーの過激な格好を禁止にしろ、風営法違反だろ!!!!
白人美女「JAPさ、尻穴セックスしたことないの?」ワイ「相手おらんもん・・・」→結果ww
【注意喚起】 童貞を殺すセーター、更に進化する!! (画像あり)
【画像】 くっそヱロい格好したプールの♀監視員、ぐう抜けるwwwwwww
9月からFANZAで月間人気1位のボーイッシュな素人もののAVwwwww
5年ぐらいセックスレスだった嫁の胸を冗談で揉んだらwwwwwwwwwwwwww
【狂気】 女の子「普通のエ●チ、生でもいいよ、込みで1万円♡」 (画像あり)
美女「アソコがでかいから女がすぐイクと思ってる人へ。」
【悲報】 乳AAカップのさん、おっパイを盛りに盛ってしまうww (画像あり)
http://matomecup.com/blog-entry-61833.html基本給とボーナスの高さに釣られて入社したらwww

いっしょに!ヤラせてくれる先輩
- 関連記事
-
ホームへ戻る
このページトップへ戻る
<<前の記事: Amazonで注文した24本入りのビールの箱を開けて家の前に置いたらwww>>次の記事: 生理1日目の彼女に中出ししてもうた