1:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:39:14.04 ID:B03dUsWR0.net
2:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:39:22.62 ID:B03dUsWR0.net
5:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:40:32.77 ID:bApWjCrj0.net
アメリカ人はチェックリストどおりにやらないんだよなあ
8:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:41:17.14 ID:ZGegNGxN0.net
適正な温度なんてその時によって変わるんやから空気読んで答えろやカス←こういう文化あるからな
135:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:54:11.37 ID:wloFw3Nbd.net
>>8
適当とか良い加減とかが、どーでもええでの意味になってる時点でね
349:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:09:13.93 ID:CxTHCuKJ0.net
>>8
マニュアルとか改定するのめちゃくちゃ大変だからな
あとは責任逃れとして具体的なの示したくないのがある
11:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:41:41.90 ID:RMCBd+4v0.net
547:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:27:34.87 ID:48Fz0ykW0.net
>>11
ほんこれ
13:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:41:58.88 ID:6kTHIQSF0.net
確認せずに全部チェック!w
15:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:42:19.91 ID://HiltGH0.net
まあこういうちゃんとした基準を設けずなあなあのチェックリストしか作ってこなかったから311の被害があったんやろうな
23:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:43:13.96 ID:dck463COd.net
一億総やってる感社会
27:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:44:11.30 ID:lVF4TXhM0.net
まぁ基準を曖昧にしないっていうのは大事やね
28:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:44:13.51 ID:rDq7YGIup.net
そもそもチェックリスト作る奴が理解してないからね
20:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:43:03.40 ID:Uvhl8Hm4d.net
交通機関もこのくらい正確ならいいんだけどなぁアメリカさん
33:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:44:37.52 ID:29R/dCCnd.net
これやると何度超えてるから一旦止めたとか言ったら
〇〇度くらいなら普通に超えることもあるから考えてやれやとか言ってキレられるんだよね
172:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:57:46.55 ID:ivNDLNvWM.net
>>33
それはチェックリストが実態に則してないってことやんけ
38:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:45:21.24 ID:TzGKKKl40.net
いうてアメリカもヨシ!やっとるやろ
42:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:45:33.99 ID:UlpDVS0S0.net
むしろアメリカの方がエラーとかミスが多いイメージなんやけど
43:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:45:45.79 ID:9dQ6VzNX0.net
逆やろ
日本の工場は厳しいぞ
46:風吹けば名無し[黙祷]:2022/03/11(金) 14:46:04.12 ID:ZXoQvPOq0EQ.net
まぁ30年間成長できない国だしな
53:風吹けば名無し[黙祷]:2022/03/11(金) 14:46:42.20 ID:FopjfXBd0EQ.net
アメリカ人がIT強いわけだ
52:風吹けば名無し[黙祷]:2022/03/11(金) 14:46:38.39 ID:vaaYvcfl0EQ.net
日本なんて何に対しても確認します確認しますって返答しとけばええからな
72:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:48:20.79 ID:8QRmZfFf0EQ.net
次の人が見るからヨシ!
100:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:50:57.88 ID:Olldmcfid.net
他の人がちゃんとチェックするからヨシ!
前の人がチェックつけてるから多分ヨシ!
105:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:51:13.80 ID:/EUNlqSe0.net
日本人は感覚的すぎる
124:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:53:21.49 ID:Xcxy2Z/e0.net
126:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:53:37.19 ID:PP0DPLEZ0.net
いくのめんどいからヨシ!
140:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:54:39.83 ID:nEFImowm0.net
っぱ指差し呼称よなご安全に!
143:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:54:46.93 ID:jEAS8GYZ0.net
144:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:54:50.50 ID:YnzunFh1M.net
158:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:56:13.87 ID:vu8Eaw5y0.net
点検者A「前の点検よりちょっと悪いけど大丈夫やろ」
↓3か月後
点検者B「前の点検よりちょっと悪いけど大丈夫やろ」
↓3か月後
点検者C「前の点検よりちょっと悪いけど大丈夫やろ」
159:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:56:14.87 ID:e3dAdSdJ0.net
アメリカと日本逆やろ
車メーカーで一時期働いてたときめちゃくちゃ項目多かったぞ
161:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:56:53.64 ID:iB/ZCGmlp.net
>>159 法律「それダメ

♀」
これのせい
207:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:59:56.30 ID:e3dAdSdJ0.net
>>161
上司「決まりだからやっといて」
169:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:57:32.81 ID:RFqpClSi0.net
機械のメンテナンスの点検あるけど大体前回OKだからまだ平気かってなる
176:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:57:58.62 ID:2+3XrSkr0.net
アメリカ人『80℉以下 ヨシ!』
179:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:58:22.72 ID:B8A83cJ10.net
これは責任意識の違いからくるんやろな
日本版のテキストでミスが発生した場合に日本だと作業者が悪いって風潮になるだろうけどアメリカでは指示監督者の責任が問われる
アメリカ版ぐらい明確な指示を出すのが本来求められるべきお上の仕事やな
185:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:58:44.04 ID:10AfcE+Op.net
そら日本に四季(four hot cold times)があるから温度変わるし
202:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 14:59:39.91 ID:1jsAKymnr.net
〇〇会社
〇〇さま
いつも大変お世話になってます
〇〇の件ですが
これ外人笑うらしいな
209:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:00:01.72 ID:79B5Dmv60.net
日本語自体が曖昧な言語やねん
218:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:00:44.72 ID:vC9zMDdf0.net
「日本は出る杭を打つ文化!だから成長しない!!」
「ふー疲れたネットでも見るか……問題が起きた!?責任は!?責任は誰が取るんだ!?」
このダブスタが根っこにまで浸透してるからな
240:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:02:24.91 ID:SdjyAaDf0.net
>>218
???「責任は取ればいいというものではない」
時代は変わるで
304:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:06:29.74 ID:x7sNMUoPp.net
>>240
これ馬鹿にされてるけど言葉は間違ってないぞ
責任逃れのために言ったからいけないだけでちゃんと対策とるのが大事なんやぞ
本当は責任取るっていうのの範疇にそれも入ってるんやけどな
222:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:01:01.19 ID:hQRAkW9q0.net
アメリカは訴訟社会やから大変そう
232:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:01:50.81 ID:JAcsAbgUd.net
日本は学生バイトや底辺職にも賃金に見合ってない勤勉さを求めてるからおかしな事になんねん
アメリカは高級鳥は日本より勤勉で効率的やけど底辺職はゆるゆる
238:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:02:20.76 ID:9yj0V5Tu0.net
日本はサービスが過剰なんやで
消費者目線で過剰なサービスを求めた結果
労働者としての自分の首絞めてるアホ
244:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:02:37.55 ID:boyHG4fdM.net
251:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:03:06.55 ID:Aa6FiP2G0.net
>>244
コラが浮きすぎ
263:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:04:00.68 ID:SdjyAaDf0.net
>>244
この煽りの攻撃力めっちゃ高そう
283:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:04:58.60 ID:dNsffKBE0.net
321:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:07:23.58 ID:bc6K5C4Z0.net
日本人「失敗するのは自己責任!」
こんなマニュアルなら失敗する人いて当然だよね
352:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:09:26.16 ID:rU2mnGIn0.net
会社によって違う定期
356:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:09:33.17 ID:CdbpcsWI0.net
日本は一部の人間の労働時間だけが異常に多い
漫画家は週に240時間
392:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:12:52.53 ID:w1kt1t1R0.net
現場レベルだと日本人って圧倒的に優秀だろ?ホワイトカラーなら
経営者層だとアメリカ最強らしいが
415:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:14:47.10 ID:OT3bYzcc0.net
>>392
言われたことをやるだけの社畜
429:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:15:44.82 ID:7V0kWR4ua.net
>>392
ブルーカラーは有能だけどホワイトカラーは無能や
538:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:26:33.33 ID:3O7/U9ps0.net
>>392
そら義務教育で式典の練習とか頭髪検査とかやってる国やからな
400:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:13:41.94 ID:Zjpv+JBC0.net
チェックが大変とか言って段々みんな手を抜くようになって
その内こんなにチェック要らなくね!?となって
上のチェックリストのようになるのが弊社です
402:風吹けば名無し:2022/03/11(金) 15:13:44.45 ID:Dw4p+4Td0.net
10000 :
以下、名無しにかわりましてまとめCUPがお送りします 2222/02/22(日) 12:22:22.22 ID:222222222
【画像】 コミケのコスプレに肛門一歩手前の女が出現www マジでわいせつ罪にならんの?
【ボッキ注意】 コミケの女コスプレイヤー、エ●チすぎ!wwwwwww (画像あり)
【画像】 コミケの女性器レイヤーの過激な格好を禁止にしろ、風営法違反だろ!!!!
白人美女「JAPさ、尻穴セックスしたことないの?」ワイ「相手おらんもん・・・」→結果ww
【注意喚起】 童貞を殺すセーター、更に進化する!! (画像あり)
【画像】 くっそヱロい格好したプールの♀監視員、ぐう抜けるwwwwwww
9月からFANZAで月間人気1位のボーイッシュな素人もののAVwwwww
5年ぐらいセックスレスだった嫁の胸を冗談で揉んだらwwwwwwwwwwwwww
【狂気】 女の子「普通のエ●チ、生でもいいよ、込みで1万円♡」 (画像あり)
美女「アソコがでかいから女がすぐイクと思ってる人へ。」
【悲報】 乳AAカップのさん、おっパイを盛りに盛ってしまうww (画像あり)
http://matomecup.com/blog-entry-52149.html【画像】アメリカ人「日本人が仕事でミスしまくる原因がこれ」→30万いいね

水泳部の清楚系幼馴染がDQNに弄ばれる一部始終
- 関連記事
-
ホームへ戻る
このページトップへ戻る
<<前の記事: 処女の彼女にクンニしまくったらwwww>>次の記事: 毎日オ○ニーを週一オ○ニーに変えた結果wwwwww